運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-18 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

その等級を定める際には、先ほど申し上げた確率論的リスク評価を用いる場合もあれば、あるいは、パフォーマンス・ベースド・レギュレーションといいますけれども、それまでの実績を見て、ずっと故障してこなかった機器に関しては検査頻度を落としていく、ないしは故障が頻発しているものに対しては点検頻度を上げるといった、実績によって等級を見ていく、ないしはリスク情報によって等級を見ていくと。  

更田豊志

2017-03-09 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

その理由幾つか考えられますけれども、一つ目には、特に点検に関して申しますと、維持管理基準、マニュアルの策定後まだ比較的日が浅いということもありまして、特に、例えば点検頻度が五年に一度とされた分野においてはまだ点検が一巡していないという状況があろうかと思います。これにつきましては、今後その基準に従った点検等の取組を着実に促すことが必要だと考えております。  

藤田耕三

2015-06-30 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

このカメラ生産中止修理対応の終了、後継機もないということを二〇一二年に業者から通告をされながら、機構は改造計画も策定せず、点検頻度を延長し、二〇一三年度から故障が相次いでもそのままにしてきた。ナトリウム漏えい事故が起きたときに、このカメラ故障が与える影響も評価をしていなかったということです。  平成二十六年度第四期の保安検査、今年の三月に実施されたものです。

田村智子

2015-06-16 第189回国会 参議院 環境委員会 第8号

委員御指摘のとおり、点検頻度が増える理由としてブロワーの不具合を挙げる意見がございましたが、これにつきましては、保守点検最低回数で十分との主張を有する議員からも、ブロワーについては、いわゆる警報器でございますね、これを自治体によっては指導要綱で原則として常設するように定めているとの実態が紹介されております。  

鎌形浩史

2013-10-07 第184回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

政府参考人山本哲也君) まず、タンクの直接管理につきましては、今回の漏えい事象を踏まえまして、東京電力におきまして点検頻度、体制を強化して点検確認を実施しているというふうに承知しております。  私ども規制の立場からは、それらの実施状況を適切に計画どおりに行えるかどうかということを確認をさせていただいておるところでございます。

山本哲也

2007-10-30 第168回国会 衆議院 環境委員会 第4号

そうしたら、昔はそうだけれども、今は、日本建築センター浄化槽審査委員会浄化槽審査ガイドラインでは、「設計上の塩素注入量は五ミリグラム・リットル以上とし、消毒剤保守点検頻度内貯留できる構造とすること。」とされているので、浄化槽メーカーも、通常使用状態での消毒剤は四カ月間はもう維持できるんだと。

末松義規

2003-03-25 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

政府参考人安富正文君) 先ほどの低入札価格調査対象を引き上げてはどうかということでございますが、現在、国土交通省では、調査基準価格を下回る入札につきましていわゆる低入札価格調査を実施して、適正な履行が可能かどうかということを含めて、品質確保を図るための、施工段階点検頻度等を通常工事よりも増加するといった措置を講じております。  

安富正文

1980-04-10 第91回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第8号

そういうことで、その一系列の中のどこが故障したらどうするというようなことについては、特に保安規定には決めてございませんけれども、その一系列が何かの原因でだめになったということであっても、もう一系列点検頻度を上げて十日間までは運転してよろしい、その十日間のうちに修復できるものがあれば、修復すればまたもとどおり運転が継続されるわけでございます。

児玉勝臣

1979-12-07 第90回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

その中に、運転管理関係として、保守時における点検頻度等をどう考えたらいいかとか、プラントの運転管理体制についてどういうふうにしたらいいかということについての宿題が出されておりまして、それらの宿題につきまして、原子力安全委員会下部機関でございます関係する専門部会あるいは原子炉安全専門審査会におきましていま検討が進められておるところでございます。

牧村信之

  • 1